ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月28日

炎天下…



夜のシバスも不調な昨今…


気分を変えて朝マのジグ投げとフカセ釣りに興じてみようと。

...(((=-.-)ノ ゴー!!



約一年ぶりに父親との釣行。長崎崎戸大島に行って来ました。



久々の夜中発にウキウキしながらタックルを用意して早めの就寝。




定刻通り三時に崎戸へ向けて出発!

(*゜▽゜)b グッ!




五時半に現着して父親の撒き餌が効くまでの間ジグをブン投げ!




まずは水面を見渡すもナブラ無し…


潮目めがけてブン投げるもアタリも無し…


そこまで沈めて各層探るも何も無し…






…ジギジギは終了(笑)


朝一の水面見た時点で80%は諦めてましたよ(爆)





ここから久々のフカセ釣りをしたんですがやっぱウキ釣りも楽しい!


じっくり流していくと…


ジワーッと入っていくウキ。


気持ち良いです。


(´?`) エヘェー




狙いはクロかバリだったんですが…


クロはコッパだけ。


バリに関してはそこそこサイズが上がり満足。


職業柄手をやられると仕事にならないんで針外しは父親にやってもらい(笑)



し、しかし…


八月も終わりに近づいてるのに暑い。



暑すぎる!



あまりの暑さに時間短縮で昼には帰路につきました。




少しでも涼しくなってくれればまた違う釣果にもなろーかと期待しつつ。


サゴシやヤズと早く戯れられる季節が来ないかなぁー!


(*´Д`)=зハアハアハア
  


Posted by まるなり at 09:31Comments(10)

2007年08月21日

お気楽に…



月曜の午前中はいつもの様に長男、次男の子守をするんですが…


通常なら日夜から朝までシーバスやってるんで起きてるのがやっとな状態。

|-(エ)-) zzzz…



しかーし!


この日は違う!!


海月さんが体調不良の為に出撃中止。

日夜は珍しく普通に寝てみた。



しかし釣りに行きたい衝動は止められない。



月曜朝に思い立ち嫁さんを職場に送りそのままチビ達二人を連れてキス釣りへ…


...(((=-.-)ノ ゴー!!



青虫を買いビールも買いチビ達の水分も買い。



おとなしくさせるためにお菓子も買い(笑)



釣り場へ着いてそそくさと用意済ませ第一投。


チビ達も海を見て喜んでるし良かった良かった!



やはり海辺で危ないし釣り針などの危険も伴うのが釣り。


危ないことはしっかり怒りフナムシを見て喜ぶ子供とは一緒に喜び。



微笑ましい光景!


(o´艸`o)





…なのはここまで。




一投目からアタリがないのから嫌な予感はしたんだが。




キス居ない…


(-ω-`;)



魚が釣れないと子供等飽きることの早いこと早いこと(笑)



長男『あっちの砂浜いこっか!』



次男『パパ、お家に帰ろっか!』




などと釣りにならない状況に…

( ̄σ・ ̄)ホジホジ



はい、ここまでの実釣時間10分位です(爆)




そ し て…




子供等の念が通じたのか!


いままでそよ風程度だった風が突如暴風に!



えぇーい!もういいやっ!




って事で道具をバタバタ片づけ一口だけ飲んだビールは帰りの運転があるので捨てて…




控えめに買ってた青虫30g…


実際使ったのは二匹だけ(笑)



青虫30g 175円

お菓子やビール 2000円

都市高代 1200円

子供の笑顔 プライスレス




( ̄ー+ ̄)ニヤリッ




自分のストレス 無限大

(; ̄(エ) ̄)



まぁチビ達と海に行けたんで楽しかったですがね。

(´ー`)


またビシビシ鍛えなくては!
  


Posted by まるなり at 09:39Comments(8)

2007年08月18日

今更ながら…




今更ながら盆の入りと明けの二回分の釣行記です(笑)




まずは12日夜のまったり釣行から。


蒸し暑い夜に何を釣ろうかと悩みつつも海月さん黒ひげ君と西方面へ…


シバスと小物の二本立ての用意を各々がしてきてるのでまずは小物から狙う事に。

|`・(エ)・)〃 スタート



メバでもいないかなぁー!ってノリでメバポインツを叩くも黒ひげ君が鰯を釣っただけで…


( ̄σ・ ̄)ホジホジ





紅さんが合流する事になりこれを期に某半島まで戻り。




シバスをシバきながらメバかチヌでも上がればとこれまたまったりと開始…


するつもりが!



どーもお腹が痛いような…


…いや!確実に痛い!



このままウェーダー履いちゃったら…



(-ω-`;)



なので一人羞恥プレイを

(o´艸`o)



スッキリした所で釣りを開始したけど釣果がまったくスッキリしなく(汗)



またまたノーフィッシュでした。


ε=(o__)oバタッ




次いで盆が明ける15日の深夜の釣行記。




シバスはやられ過ぎたんで更にまったりするべく一年ぶりに餌でキス釣りでもと思い黒ひげ君と!


餌買った。



重り買った。



酒買った(笑)




さぁーて、何処からやろーかと。



最初のポインツに到着するも…




…暑い



アタリもチビッとしかないんでビールを飲む前に移動して(笑)





次なる漁港で腰を据えて朝まで粘る事に!


|`(エ)´)〃 バッチコォーイ


渋いながらも黒ひげ君にキスが!


さぁ!これから!



って感じになるかならないかの時に…




…か、痒い。



二人して痒い。



釣りをしながらでも痒い(爆)





えぇ…キス釣りに集中出来ないくらいに蚊に咬まれてしまいましたよ。




帰って数えてみたらゆうに20箇所以上orz



釣果はと言うと黒ひげ君のキスを筆頭に…




稚鯛、マゴチ…




ゴンズイ(爆)




二回に渡り凹みまくりでお盆の前後をと。




まぁいつかは釣れると信じつつ明るい未来を期待しつつ。




誰が魚の釣り方を教えて下さい。


|;-(エ)-)〃 ヨロチクビ
  


Posted by まるなり at 00:22Comments(9)

2007年08月07日

夏のウェーディング…




日曜夜にいつもの海月さんと福岡某所のサーフへ…


...(((=-.-)ノ ゴー!!


してきました。



確実に群は散ってるみたいで行く度に釣果が落ちてるが台風後で好転してないかと思い…



取り合えず海月さんの釣果から行くとボウズ。


(-ω-`;)


珍しく久々に完敗。



で、こんな時は自分が調子良いのがいつものパターン。


( ̄ー+ ̄)ニヤリッ





いつもは後半に回る側のサーフから始める事に。


ベイトもたんまりと居るし釣れる気満点で数キャストすると…





『ゴゥン』



『バシャバシャバシャ』


キタ━━(゜∀゜)━━!!





手前で控えめなアタリ!



軽くイナしてやろうと思うも以外に走る。



サーフの魚って手前が浅いから左右に良く走りますよね。



時折トルクフルにドラグを引き出しながら逃走を図る魚体!



ボガを掛けたいけど手前に寄せるとまた数メートル引き出され。

(ー△ー`;) ヤルナオヌシ


こ、この引きは小さく見積もっても70後半は……

下手したら80upが



キタ━(゜∀゜≡゜∀゜)━!!





格闘時間にすると五分くらいですかね。



幾度の突っ込みと幾度の巻き取り。




ラインを通して


ま『お前なかなかやるな』



魚『ヘッ、お前も俺を掛けるなんてなかなかじゃないか』



ま『だがそろそろ観念してもらうぜぃ』



魚『まだまだイクぜぃ』



と、会話が交わされたとか交わされなかったとか(笑)





あまりに上がらない魚に海月さんにロッドを渡しリーダーを掴んでズリ上げる事に!




「ズリズリズリ」





砂浜に横たわった魚体を眺め…汗は噴き出し達成感がみなぎってくる。





横幅が目測70cm


全長が目測50cm




んっ?



横幅?


(; ̄(エ) ̄) オカシイ


普通は全長とウェイトですよね。



そーです。


正体はツバクロエイでした(笑)


アカエイじゃないだけまだマシだったんですが浜に上げても両翼をビッタンビッタンさせて砂は飛び散るはルアーは外せないはで(爆)



またまた汗が。


|;-(エ)-) アツゥー



んで肝心のシーバスは1バラしたのみで…


ε=(o__)oバタッ



まぁネタが拾えたんで良かったですがね(笑)



しかし



シーバス出てこぉーい!

|`(エ)´)〃
  


Posted by まるなり at 10:00Comments(10)